機構の取り組み | 名工大 産学官金連携機構
- 工場長養成塾
- 製造現場での問題に自ら気付き、考え行動できる工場長の育成を目指しています。
- ロボット導入塾
- 中小製造業に向けた産業用ロボット導入のための人財育成講座を開講しています。
- なごやロボット・IoTセンター
- ロボット・IoTの導入、サイバーセキュリティ対策をサポートする相談窓口の運営とそれらに関する高度専門人材育成講座を開講します。
- 次世代アントレプレナー育成事業
- 積極的に新事業の創出にチャレンジする人材を輩出する為のアントレプレナーシップ教育を実施しています。
- 窒化ガリウム(GaN)等次世代半導体に向けた中核事業創出事業
- 窒化ガリウム等次世代半導体への事業展開を検討している企業様に、窒化ガリウムに関するセミナーや研究会などの情報提供や、新規事業戦略立案に向けたワークセッションを行っています。
- 知財塾
- 知財部門を持たれていない中小企業様向けに「知財部門育成塾」と「知財問題研究会」を開講し、兼任知的財産部門を育成する支援しています。
- 3D-CAD設計技術者育成講座
- 製品の機能・製造工程がわかる3D-CAD設計者の育成を支援しています。